日本酒塾

秋酒のご紹介 開運 純米 冷おろし他

秋の頃
秋酒のご紹介。

◎開運  純米  冷おろし 生詰

・使用米 山田錦
・精米度 55%  ・アルコール度 16%
・詳細不詳

%e9%96%8b%e9%81%8b%e5%86%b7%e3%81%8a%e3%82%8d%e3%81%97

吟醸香の強さは程々。味わいに甘味、広がり、酸、苦み、渋みが混在 各ポイントが75点で揃う。全体的に落ち着きがあり五味調和。
冷おろしの王道を感じる。口の中で広がっていく感じは味わいが強過ぎずとても好感を持つ。後口の切れは上々。余韻もあり飲んで旨いと感じる。
生かきと合わせたい。
※私的に好印象。

◎本金  純米 冷おろし 生詰

・使用米 ひとごこち
・精米度 59%  ・アルコール度 17%
・使用酵母 701・日本酒度 ±0 ・酸度2.1

%e6%9c%ac%e9%87%91%e5%86%b7%e3%81%8a%e3%82%8d%e3%81%97

吟醸香の立ち方、穏かで好印象。杏子、ラムネの香りも感じる。日本酒度0では計り知れない米由来の甘味がほんのり広がり酸の活躍が活発で全体の味わいとてもシャープに感じる。
味わい穏かで後口に少しの苦みを感じ食事したくなる酒質。食中のポテンシャルは中々の物、色々な料理とのコラボが楽しめると思います。
卵料理・・出汁巻き玉子と合わせてみたい。

◎杉勇  純米 秋上り

・使用米 出羽の里
・精米度 70%  ・アルコール度 17%
・日本酒度 +2 ・酸度1.3

%e6%9d%89%e5%8b%87%e7%a7%8b%e4%b8%8a%e3%82%8a

いわゆる昔ながらの地味めの吟醸香。ただ品のない香りではなく鼻をくすぐる香りが立つ。全体的に味口弱め。甘味、酸共に強くはないが後口はサラリと喉を進む。口中の中程から色々な成分が調和し出す。
しっかりした造りを感じさせる酒質のお陰で肉料理を食べたくなる。食事との相性はかなりのレベルと感じます。
豚の生姜焼きと合わせてみたくなりました。

温度が上がると(ぬる燗40℃)燗上りします。
酸の働きが活発になり味わいが締まるので更に食事と合います。
※私的に好印象