日本酒塾

初秋の頃 秋酒のご紹介

◎山法師   冷おろし 純米吟醸

・使用米 出羽燦々
・精米度 60%  ・アルコール度 16%
・使用酵母 山形吟醸 ・日本酒度 +3 ・酸度1. 3
yamahoshi
山形県東根市。
強過ぎす、吟醸香として非常に良い香りを漂わせ期待が膨らみます。味わい、円やか
で米由来の甘味が広がり、酸も後半に口の中を素早く回り出し後口の切れに貢献して
いる。余韻も長く口の中が喜んでいるのを感じる。秋酒の旨さを端的に感じて頂ける
酒と思います。
甘鯛の昆布締めと合わせると口の中がパラダイス!   ※私的に好印象

◎陸奥八仙   冷おろし 特別純米

・使用米 出羽燦々
・精米度 60%  ・アルコール度 16%
・使用酵母 青森県 ・日本酒度 +3 ・酸度1. 3
mutsuhassen
青森県八戸市。
秋酒としては吟醸香がはっきりと主張します。味わいのボリュームはかなりある方で
酸の働きはさほど強くない。甘味程々に感じる。余韻は長めで満足度は高い。
オイルサーディンと合わせると良さそう。

◎紀土   冷おろし 純米吟醸

・使用米 五百万石/一般米
・精米度 50/55%  ・アルコール度 15%
・使用酵母 1801/9号 ・日本酒度 +5 ・酸度1.5
kido
和歌山県海南市。
くどくない吟醸香、良い香りを漂わせ期待が膨らみます。和三盆糖を思わせる甘味。
味わい、円やかで米由来の旨味が広がり、酸も良い仕事しています。余韻も続き良い
酒であることを感じて頂けると思います。しっかりとした酒造りと熟成の完成度はコ
ストパフォーマンスの良さに出ています。
シンプルにしらす下ろしと合わせると満足感ありますよ。   ※私的に好印象

◎白露垂珠   秋上り 純米大吟醸

・使用米 出羽燦々
・精米度 44%  ・アルコール度 15%
・使用酵母 山形/1801 ・日本酒度 -2 ・酸度1.4
hakurosuishu
山形県鶴岡市。
控えめな吟醸香ながら良い香りを漂わせます。全体的に軽めの仕上がり。五味調和。
上品な甘味は上白糖の様です。酸は良い仕事をこなし後半の切れを演出しています。
味わい、円やかで米由来の甘味が広がり、酸も良い、飲むほどに旨くなるタイプの酒
質。秋酒の旨さと秋の幸とのコラボが楽しみな酒の代表ですね。更に冷蔵熟成(2年
位)させると化けますよ、この酒!!
意外とチーズのリゾットと合わせると良いんじゃないの!   ※私的に好印象