コンテンツへスキップ
和食たか田 – 東京都府中市の和食料理店

和食たか田 – 東京都府中市の和食料理店

吟味した四季の素材を使った料理と全国の日本酒でおもてなし致します

  • お店のご紹介
  • お献立
    • コース料理
    • 一品料理・食事物(寿司)
    • 夏のお奨め
    • お飲み物
    • ランチ
    • 冬季限定メニュー
    • お節料理
    • 初春オードブル
  • ご宴会
  • こだわりの酒
    • 特撰地酒メニュー
    • 大信州
    • サントリー ザ・プレミアムモルツ
  • 日本酒塾
    • 日本酒塾 開校のご挨拶
    • 日本酒塾ブログ
  • ご案内
    • クーポン
    • 店内禁煙のお知らせ
  • アクセス
  • お知らせ
  • ホーム

カテゴリー: 日本酒塾

日本酒塾

初秋の頃 秋酒のご紹介

2016年10月10日 和食たか田

◎大信州  秋の純米吟醸  無濾過原酒 生詰 ・使用米 ひとごこち・精米度 55%  ・アルコール度 16%・使用酵母 901改 ・日本酒度 +7 ・酸度1.5 吟醸香の強さは中程度。味わいに甘味、酸、苦み、渋みが混在 … 初秋の頃 秋酒のご紹介 の続きを読む

日本酒塾

初秋の頃 秋酒のご紹介

2016年10月8日 和食たか田

◎豊能梅   冷おろし 純米吟醸 ・使用米 松山三井・精米度 50%  ・アルコール度 16%・使用酵母 AC95 ・日本酒度 +3 ・酸度1.4 高知県香南市。程良い吟醸香。心地よい香りに期待感が増す。味わいに落ち着き… 初秋の頃 秋酒のご紹介 の続きを読む

日本酒塾

初秋の頃 秋酒のご紹介

2016年10月4日 和食たか田

◎山法師   冷おろし 純米吟醸 ・使用米 出羽燦々・精米度 60%  ・アルコール度 16%・使用酵母 山形吟醸 ・日本酒度 +3 ・酸度1. 3山形県東根市。強過ぎす、吟醸香として非常に良い香りを漂わせ期待が膨らみま… 初秋の頃 秋酒のご紹介 の続きを読む

日本酒塾

【日本酒塾】 高木酒造 豊能梅

2016年9月22日 和食たか田

◎旨し酒を醸す蔵元のご紹介(たか田酒の会開催蔵元)※は私的感想です。 ・高木酒造   高知県  代表銘柄「豊能梅」 蔵元の案内状から小さな蔵元として自らの存在意義を自問自答してみると、かつてそうであった様に「地酒は、その… 【日本酒塾】 高木酒造 豊能梅 の続きを読む

日本酒塾

夏酒のご紹介 屋守

2016年9月20日 和食たか田

残暑の頃 夏酒のご紹介。 ◎屋 守   純米 中取り直汲み 無調整 生 ・使用米 八反錦 ・精米度 50/55%  ・アルコール度 16% ・日本酒度 ±0 ・酸度1. 2 東京都東村山市。仕込み27号タンクの一番良い部… 夏酒のご紹介 屋守 の続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

お知らせ 新着

夏季休業のお知らせ(8/13~8/17)
2025年8月3日
臨時休業のお知らせ(8/4)
2025年8月3日
臨時休業のお知らせ(6/28~7/1)
2025年6月26日
臨時休業のお知らせ(6/9~10)
2025年6月3日
臨時休業のお知らせ(5/19)
2025年5月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 日本酒塾

お知らせ 新着

  •  2025年8月3日夏季休業のお知らせ(8/13~8/17)
  •  2025年8月3日臨時休業のお知らせ(8/4)
  •  2025年6月26日臨時休業のお知らせ(6/28~7/1)

日本酒塾ブログ 新着

  •  2024年11月19日大信州 八重原仕込みの飲み比べを用意しました
  •  2022年9月8日《冷おろし》についての考察

和食 たか田 Facebook

和食たか田

〒183-0056
東京都府中市寿町2-3-1 レールサイド寿1階

TEL/FAX 042-366-4199

和食たか田へのアクセス
Copyright © 和食 たか田 All Rights Reserved.